活動報告

神奈川県立こども医療センター 小児科医 高増哲也先生 応援メッセージ

つばめの会のクラウドファンディング 目標金額を引き上げて実施中です。
この動画がどんな動画か、そして、つばめの会は何をしている団体かをご理解いただくため
応援してくださる方のメッセージをご紹介していきます

高増哲也先生のお顔写真です

神奈川県立こども医療センター
小児科医 高増哲也先生

小児科医 高増哲也先生

 神奈川県立こども医療センター 栄養サポートチーム 
アレルギー科の小児科医である高増哲也先生に
応援メッセージをお願いしました。

高増先生はふだんの診療において
栄養サポートチームで栄養に問題があるとされた場合に、
その解決方法について助言などをされていらっしゃいます
小児栄養についての勉強会を主催されるなど熱心で優しい先生です。

高増先生のご所属の神奈川県立こども医療センター栄養サポートチームのサイト
からたどれる胃ろうからミキサー食注入のPDF
などもつばめの会の関係者は読みたい方が多いのではないでしょうか?

 

小児科医 高増哲也先生からの応援メッセージ

食べるということに問題を抱えている子どもは、けっして少なくありません。
その場合、保護者はどう食べさせればいいのかと悩みを抱えることと同時に、
誰にそれを相談すれば適切なアドバイスを得られるのかがわからないという問題に直面します。

現在は、世界の最先端の情報にアクセスできる時代ですが、
その情報が英語である場合に、それだけで視聴を躊躇してしまっていると思います。

この企画のおかげで、世界の最先端のアドバイスを日本の人たちが直に見られるようになれば、
多くの子育て中の人たちと子どもたちにとって大きな助けになります。
そして、食べること、食べさせること、育つこと、育てることの喜びを、
大切な時間を、取り戻すことにつながります。

医療・保健関係者も自らこの情報に触れ、ここを見たらいいよ、
とアドバイスができるようになることを願っています。

 

つばめの会にひとことお願いします

子どもと子育てを応援する、つばめの会、私たちも力を合わせて取り組んでいきます。

(改行はつばめの会にて設定しました)

つばめの会より

高増先生のコメントにありますように
食べるということに問題を抱えている子どもの親はいつも、
誰に相談すれば適切なアドバイスをもらえるのだろう、と悩んでいます。
こんなに情報のあふれる現代で検索に慣れた親でも探し当てられません。

しかし海外のサイトには情報がありました。
それも、つばめの会の会員のように圧倒的に大変な子育てで時間のない親でも閲覧できる形で。
もしかすると専門家には当たり前の情報なのかもしれませんが
支援者から「そのうち食べる」と伝えられても、毎日の食卓で悩んでしまう点について
具体的に方法が得られることはこれまではありませんでした。

悩んだまま何年も変わることなく過ごすことがないように
多くの子供が適切な介入をしてもらえる社会になるよう、このクラウドファンディングを成功させたいです。

どうぞご支援お願いいたします

クラウドファンディングはこちらから→
臨床心理士さん応援コメント「発達の中で獲得していく食べるという行為は単純なことではない」
ご支援のお願い
つばめの会のクラウドファンディング 目標金額を引き上げて実施中です。 この動画がどんな動画か、そして、つばめの会は何をしている団体かをご理解いただくため 応援してくださる方のメッセージをご紹介してい...
2021.05.07
ニュースレター第9号発行しました
お知らせ
つばめの会のニュースレター第9号が完成しました!     ニュースレター9号の内容は… 1. 5/1から始まりましたクラウドファンディングによる  親向けの講座の動画を日本語化する、というプロジェクトについて 2....
2021.05.09